かわしま ときえ・ウェブ教室・きものを楽しく‼

きものを楽しく装いたいあなたと共に、あなたの魅力を最大限に引き出しましょう。

敦賀市伝統文化和装礼法親子教室開催のお知らせ・便利なタスキ

敦賀市伝統文化和装礼法親子教室を開催します。

毎年開催してきた、伝統文化和装礼法親子教室ですが去年はコロナのため開催を断念しました。しかし、今年は感染予防に充分注意しながら開催致します。

内容はチラシのとおりです。

f:id:tokiejk:20210509103927j:plain

参加者募集中です。

 

タスキ(襷)の話

襷と言いますと、主に和服を着たときに袖や袂が邪魔にならないようにたくし上げるためのものです。

本来は1本の紐でたすき掛けをしました。

他には、選挙運動のときに肩から掛けるものや、リレーの選手が手渡すものもあります。

ここでは着物姿で動いたり仕事をするときに使う便利なものをご紹介します。

f:id:tokiejk:20210509103948j:plain

上の写真は、既製品です。

上のはちょっとオシャレです。先端にクリップが付いてます。上品ですが袖の振りのところで止めて少し引く程度です。

下のはシャーリングで両端が輪になっていて輪の中に袖を通します。しっかり袖を引っ張ってくれます。(よく使ったのでだいぶんよれてます)

両方とも背中でお太鼓の中、又は帯の上を通します。

f:id:tokiejk:20210509104008j:plain

上の写真は、手作りです。

上のは、壊れたコーリンベルトのゴムを使って作りました。

下のは、最も簡単でゴム紐の両端を輪にしただけのものです。

これだったら簡単に作れて応急的に使えて便利かも‼です。

f:id:tokiejk:20210502131949p:plain