かわしま ときえ・ウェブ教室・きものを楽しく‼

きものを楽しく装いたいあなたと共に、あなたの魅力を最大限に引き出しましょう。

今週のきもの

このきものはもう43年は着ています。独身の頃きもの教室に通っていたときに始めて自分で買った小紋です。辻が花の柄です。もとはピンクの地色でした。とても気に入っていましたが少し派手になったので「まる染め」してグレーを色掛けしました。全体にグレ…

今週のきもの

グレー地に丸紋の飛び柄小紋です。このきものも20年は経ってます。 このきものを着ようと思ったときに、帯はやはりピンクやなーと思いました。 グレーや紺にはピンク系がよく合います。 帯はピンク地に小さな十字花の織りです。 この花模様が全体にある六…

今週のきもの

このきものはお嫁に持ってきたきものです。 母が選んでくれたきものです。 結婚する前にきものを習っていたときに着ていた記憶があります。 このきものは家庭の洗濯機では洗えません。 江戸小紋ですので色無地感覚で着ることができます。 帯は、綴れの八寸帯…

きものを楽しむ

江戸小紋です。このきものも自宅の洗濯機で洗えます。 「あられ小紋」です。黒1色と白の地味目なきものですが、いろんな帯に合わせやすいです。 帯は「しょうざん」の名古屋帯です。 きものが黒なので帯は控えめな赤でやや明るさを出しています。 帯揚げも…

教室お食事会・今週のきもの

教室のお食事会を19日に「EGAO」で開催しました。 イタリアンのお店です。美味しくいただきながら、みんな話が弾み楽しいひとときでした❣ 皆さんそれぞれ好きなきものを着てきました。 あのきものにしよう、このきものにしようと色々コーディネートを考え…

今週のきもの

江戸小紋風の色無地です。 このきものも家庭の洗濯機で洗えるきものです。 合わせる帯によってカジュアルにもフォーマルになります。 帯は柄の部分に漆を混ぜて描いています。漆を使うことによってスレなどに強くなるそうです。 この帯は色無地など柄の少な…

きものを楽しむ

きょうも洗濯機で洗えるきものです。東レシルックです。 飛び柄小紋でごくうす~いピンク色です。 飛び柄は刺繍です。小紋ですがフォーマル感があるのでちょっとしたお出かけにも使えます。 帯は黒地の名古屋帯ですがこちらも織り込まれた柄が格のある雰囲気…

今週のきもの

40年近く着ているきものです。単衣の小紋です。 これも洗濯機で洗えるのでとても便利です。ポリエステルなので年月が経ってもきれいなままです。 帯は、生きていれば108歳になる叔母が使っていたものです。 とても締めやすい帯でこの時期によく使います。 …

今週のきもの

このきものも洗濯機で洗えるきものです。 もう38年くらい着ています。シミにもならないし好きな水色のきものとても重宝しています。 半衿は、単衣の時期のみに使う「楊柳」の衿です。 9月の単衣の時期は、半衿、帯締め、帯揚げは袷用を使います。 帯は自…

今週のきもの

単衣の色無地です。単衣の時期にはなっていますがこの暑さですから、外に出かけると汗だくになります。しかし、このきものは洗濯機で洗えますのでとても気楽に着ています。 今日は、八寸の博多帯を締めていますが、袋帯を締めればフォーマルにもなります。 …

今週のきもの・ラジオ最終回

サマーウールです。 親がお嫁入りに持たせてくれたきものです。 着た記憶はありません。教室でボディちゃんが着ていましたが今回着てみる気になりました。 なぜかと言いますと、FMラジオのハーバーステーションのアフタヌーンクルーズ・第4土曜日の11時~1…

今週のきもの

このきものよく似合ってると言ってもらえたので再び登場しました。 帯と帯締め帯揚げは変えています。 優しい色目と混んだ柄が華やかに見えます。 帯は、40年ものです。 9月からは単衣と言って裏地はないのですが、生地は薄物ではなく普通の生地です。 今…

今週のきもの

40年ほど前に叔母が縫ってくれた絽のきものです。 きもの教室を始めた頃、特に夏のきものは殆ど持っていなかったので、叔母が時々縫ってくれたのでとても助かりました。 鶴の柄です。鶴の頭のところが僅かにピンク色です。 帯も、頂いたものです。とても締…

今週の浴衣と帯

私の浴衣ですが、これは洗える浴衣です。 セオアルファーです。洗える単衣という感じです。ちょっと派手になったかなー 9月2日はラジオ出演最後の日だし、お祭りということもあって浴衣で行こうかなと思っています。 それも昔、親が持たせてくれた古~いき…

今週のきもの

薄いピンク色地にトンボ柄の絽小紋です。 このきものも38~39年経っています。 夏のきものにトンボの柄は時々見かけます。 トンボは前にしか飛ぶことができない、後ろに下がらないことから、勝利を呼び込む「勝ち虫」として武士に縁起の良い模様として使われ…

今週のきもの・ゆかた帯結び展

絽縮緬の小紋です。とても着やすいきものです。 今日のポイントカラーはグリーンとブルーです。 これも洗えるきもので汗も平気です。 帯は、梟(フクロウ)の柄です。 この写真の色が実際に近いです。白地です。 フクロウは夜目が効くことで、見通しが明るい…

今週のきもの

お気に入りの水色の飛び柄小紋です。 このきものにはいろんな色の帯を結んでも無難に合います。 白、アイボリー、ピンク、薄い紫、写真のような水色もいい感じです。 先週と同じ帯どめを使っています。 因みにこの装いでしたら万が一雨に降られても大丈夫で…

今週のきもの・ヘアーセット講習会

水玉模様の絽の小紋です。 まるで洋服のような柄で涼し気に見えるので気に入っています。今は亡き叔母に縫ってもらったものです。着物も古いものですが、この帯も私の帯の中では古いものです。 帯どめは夏仕様です。 今日は、コンサルタント協会福井県で「ヘ…

今週のきもの

絽の小紋です。友人からいただきました。 着丈も裄もちょうどいい感じです。衿がバチ衿なのでやや出にくいですがそれ以外はピッタリでした。 柄も気に入っています。 今日のポイントカラーは紫色です。 帯は紫陽花の柄です。葉にカタツムリがいます。 実は、…

今週のきもの

帯は本手巻き(関西巻き)にしています。いつもとは逆です。なので非常に結びにくい❕ 絽縮緬の小紋です。もう37~38年は着ています。 絽縮緬なので生地はやや厚地です。昔は絽縮緬は6月の末頃と9月の始め頃に着る素材に適していたようですが今は夏全般…

今週のきもの・きものを楽しむ

母が作ってくれたきものです。初めて着たと思います。ずっと片付いたままでした。 普段あまり着ない色なのでちょっと落ち着きません! 濃い色なので6月よりも9月の単衣の時期に着た方が合いそうです。 織のきものなので生地に張りがあります。 半衿が出に…

今週のきもの

お気に入りの水色の単衣です。小さなハートがいっぱいです。 このきものにいつも合わせる帯がこの博多帯です。小さなオレンジ色の水玉です。 今日のポイントカラーはオレンジ色です。 帯締め、帯どめもこの帯に定番のコーディネートです。三部紐、メノウの帯…

今週のきもの

汗をかく季節は自宅で洗えるきものが重宝します。この着物は初めて作った洗えるきものです。 帯は博多帯です。シャキッとしていてとても締めやすいです。この季節によく使います。 帯揚げは絽縮緬です。ブルーと白が交互になっているのですが、中心を背中の…

今週のきもの・東京

6日、コンサルタント協会の総会で東京へ行ってきました。 今年も神田駅から歩いて3分ほどの会場で行われたのでとても便利でした。 上の着物は単衣の訪問着です。 帯は綴れの名古屋帯です。 写真ではやや薄い色になっていますが、実際にはもう少しグリーン…

今週のきもの

6月1日からきものも衣替えをします。 単衣の季節になりました。 上の写真の着物は袷です。 このきものは多分、「付け下げ」と思います。しかし上半身に柄はありません。裾模様と袖に少し柄があります。 格調のある柄という訳でもないので、ちょっとしたお…

今週のきもの

5月も終わりに近づき袷を着るのもあと僅かです。しかし、最近は5月でもとても暑い日もあるので5月も半ばには単衣を着てもおかしくはありません。 この着物は江戸小紋です。お煎茶を習っていた時に洗える色無地があると便利と思って作ったきものです。袋帯…

今週のきもの

グリーンの地色に飛び柄小紋です。この時期にいつもよく着ます。 帯は螺鈿をあしらった蘭の花のお太鼓柄の名古屋帯です。 今日のポイントカラーはグリーンです。 紫色のキラッとしているところが螺鈿です。 いつもこのきものにこの帯を合わせるのがとても気…

今週のきもの・お田植祭り

落ち着いたオレンジ色に小さな柄の「付け下げ小紋」です。 付け下げ小紋とは小紋と付け下げの中間の格です。 柄が全部上向いていて縫い目で柄が繋がっています。 下の写真は。上前と後ろ身頃の一部です。 帯は薄い箔の袋帯です。 きものが柄がいっぱいあるの…

今週のきもの・春の花

今週のきもの・春の花 江戸小紋です。江戸小紋は白のみで小さな柄を表しているので淡い色などの地色はありせん。ですので私の好みの色ではありません。今一つ地味❕ なんです。ただ生地はしっかりしていて裾回しも同じ生地で鮫小紋の模様です。色無地感覚で着…

今週のきもの・鯉のぼり・春の花

大きな縮緬(鬼しぼ縮緬)の小紋です。 小さな柄がある飛び柄小紋です。 とても柔らかい生地です。 今ではこのような生地の着物は少ないようです。 着心地はとても良いのですが生地が柔らかいので、裏地にたるみが出たりします。 取り扱いはやや難しいです。…