かわしま ときえ・ウェブ教室・きものを楽しく‼

きものを楽しく装いたいあなたと共に、あなたの魅力を最大限に引き出しましょう。

今週のきもの

単衣の季節になりました。

シルック(まだ暑いので洗えるきものは便利です)の単衣にお気に入りの丸い柄の博多帯です。

叔母から貰ったオレンジ色の三分紐にメノウの帯留めです。

この組み合わせが気に入ってます。

9月の単衣には小物(帯締め帯揚げ)半襟は袷用を使います。

半襟はビーズの半襟です。時期は問わないビーズですが私はこの時期に使います。

寒い時期には冷たく当たります(私は寒がりなので)。

 

歩いていたらよそのお宅でこんな可愛い花を見つけました!

「ヨルガオ」です。

夕方から翌朝まで夜の間に花を咲かせるそうです。

この花は朝8時頃に見かけました。

 

こんな優しい、しおらしい花も見つけました。

「サギソウ」です。まるでサギが羽を広げているようです。

 

二十四節気では今は、「処暑」七十二候では「末項」です。

田に稲が実り、穂をたらすころです。

チンチロリンと鳴くのは「マツムシ」ですが平安の頃は飼っている虫の鳴き声を競い合う「虫合わせ」などのあそびがありました。