かわしま ときえ・ウェブ教室・きものを楽しく‼

きものを楽しく装いたいあなたと共に、あなたの魅力を最大限に引き出しましょう。

今週のきもの・ニラの花

f:id:tokiejk:20210912100830j:plain

単衣の小紋に八寸の帯です。

いつもですがこれも古いもので、きものは30年以上、帯は伯母に貰ったものです。

叔母は生きていれば104歳です。なので70年位は経っているかと思います。金糸の佐賀錦で今では見かけない帯です。昔は丸帯(裏表豪華な織りの帯)はありましたが重くて締めにくいので、今のような袋帯が昭和初期にはできていたようです。普及したのは戦後のようです。ですので叔母の若い頃はこのような名古屋帯でフォーマルなものがあったのですね。

帯締めは母が締めていたものです。

この取り合わせが気に入っています。

f:id:tokiejk:20210912100815j:plain

 

これはニラの花です。

たまたま蝶々が止まりました。

f:id:tokiejk:20210912100800j:plain

秋の七草

【萩、すすき、葛、なでしこ、おみなえし、藤袴、桔梗】

これらはいちどきに咲くのではなく、秋が深まりながら花開いていく七種の草花です。

「萩」は万葉集で最も歌われる花ですが、この萩は敦賀市の花でもあります。

f:id:tokiejk:20210502131949p:plain